新苗でご注文を承っていても在庫がある場合は大苗でお届けします。逆に大苗がない場合は新苗でお届けします
※お値段は同じ。




SOLD OUT表記の品種は在庫数が僅少のためSHOPでの販売は終了しました。

現在、2026年度(来年の春)の予約と余剰在庫の問い合わせを受付中です
在庫お問い合わせ・ご予約は⇨こちら
※来年の春までに今年の苗の余剰在庫が出た場合、予約の方へ販売します。


ご注文前に必ず下記をお読みください。
・追加注文は必ずメールからお願いします。
メールからのではなくショップから追加注文をされた場合別の注文として処理します。
(異なるご注文を同梱でお送り出来ないので送料が注文の数だけかかります)

・ご注文後に品種変更はできません。
・お客様都合のキャンセルの場合、代金の10%を引いた金額をご返金いたします。

 

■配送までの目安期間■
-------------------
・バラ苗
ご注文当日~3週間程度
繁忙期につきお時間を頂いております。
何卒ご了承ください。

原則としてご注文を頂いた順にお送りいたしますが、開花前の大苗がある場合は 割り込み配送をするため配送の順番が前後します。
-------------------
・土以外の資材
ご注文から1週間以内
-------------------
・バラの土
ご注文から~10日程度
※雨天連続時は乾燥にお時間を頂きます。
-------------------



配送日の指定は出来ません

配送不可日の指定は可能です。配送不可日のご希望がある場合はご注文時に備考欄に記入してください

「バラの苗」と「バラの土」は
同梱不可です
必ず注文を分けてください。
※(土以外の資材と苗は同梱OK)



バラ苗は1~9本迄
同9本ごとに送料が
かかります。
追加送料が発生する場合は別途ご連絡いたします。



各送料については
商品ページの最下部にある
「カートに入れる」ボタンの
下を御覧ください。

2017/11/08 18:22

長い雨が上がりましたがいかんせん寒い!!!!

半袖だとちょっと厳しい温度ですね(・・;

 

先週よく売れたバラのベスト5です!

6-10位はこちら

 

完売した品種もあるかもしれませんのでご了承ください。

(新苗の予約は今からでも可能です)

※この記事で紹介している品種は全てCelestial-Rosesオンラインショップで購入できます。

この記事のバラ以外にも500品種以上ストックありますよ!↓

Celestial-Rosesオンラインショップ



品種名をクリックすると詳細が見れます。

★5位★

タスカニー スパーブ Tuscany Superb

ガリカの銘花です。自宅にこれとヴィオラセとどっちを植えようか迷ういましたw

ヴィオラセはこちら↓

 

半八重。金色の蕊が美しい。紫赤に退色しいきを飲むような美しさ。ガリカにしてはやや大型に育つ。強健。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:ガリカ
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:120x90
花の咲く時期:一季咲き
花の大きさ:大輪
香り:香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★4位★

粉粧楼 Fen Zhang Lou

ココらへんは王道でしょうか。うどん粉病に少し弱いですが無農薬で全然育てられますY

重ねの非常に多い八重咲き。白粉のような独特の香りがする。湿気で花びらが開きにくいことがあるので雨に当たらないように育てると良い。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:チャイナ
樹形:ブッシュ(木立)
樹の大きさ:60x60
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:小輪
香り:香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★3位★

ペルル ドール Perle D'or

僕も大好きな花です!よく咲き、良く香り、病気にも強い!!

イエローセシルブルンネという別名があります。

セシルブルンネはこちら↓

ペルル・ドールとは、フランス語で「黄金の真珠」という意味。ほんのり紅茶のような香りがあります。房咲きで小輪。切り詰めても腰の高さくらいにして庭植えにも出来る。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
バラの系統:チャイナ
樹形:ブッシュ(木立)
樹の大きさ:120x60
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:小輪
香り:香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

★2位★

ロサ キネンシス ヴィリデイフローラ Rosa chinensis viridiflora

おぉー。意外。物珍しいからでしょうか?(・・;笑

完全に脇花ですが引きつけられる魅力があります。

花が葉っぱだからか半日陰でもわりかしよく茂ります。

 

別名:グリーンローズ。ロサ・キネンシスの変種で花びらが葉に変化したもの。グリーン地に赤茶色の斑が入る。,四季咲き性,強健,秋には「紅葉」する。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
バラの系統:チャイナ
樹形:ブッシュ(木立)
樹の大きさ:90x90
花の大きさ:小輪
香り:ない
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

★1位★

ジャック カルティエ Jacques Cartier

王道ですねー!四季咲き、コンパクトという特徴を持ったオールドローズとしては最も一般的な品種ではないでしょうか。

僕もかなり初期から育ててました(15年位前かな??)

これからバラを育てる!!という人にもお薦めな品種です(^^)ちなみにつるバラのつる ジャック カルティエ Jacques Cartierという品種と白花のホワイト ジャック カルティエ White Jacques Cartierという品種もあります。

つる ジャック カルティエ Jacques Cartierはこちら↓

ホワイト ジャック カルティエ White Jacques Cartierはこちら↓

八重中輪のロゼット咲き。ポートランドローズを代上する品種。短く切り込んでこんもりさせたほうが花つきがよい。花首がとても短いためはるの一番花はブーケのように固まって咲く。強香。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
バラの系統:ポートランド 
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:90x60
花の咲く時期:繰り返し咲き
花の大きさ:大輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

 

※この記事で紹介している品種は全てCelestial-Rosesオンラインショップで購入できます。

この記事のバラ以外にも500品種以上ストックありますよ!↓

Celestial-Rosesオンラインショップ

メールマガジンを受け取る