年末年始の営業について
12/23 20:00までのご注文:12/24に出荷予定
※ご注文の量により年明けになる場合があります。
12/24以降のご注文:1/7より順次出荷
SOLD OUT表示の品種は2025年度苗の(仮)予約を受付中です。
ご希望の方はこちら
からお問い合わせください。
ご注文前に必ず下記をお読みください。
・追加注文は必ずメールからお願いします。
メールからの追加注文ではなくショップから新たにご注文をされた場合別の注文として処理します。
(異なるご注文を同梱でお送り出来ないので送料が注文の数だけかかります)
・ご注文後に品種変更はできません。
・お客様都合のキャンセルの場合、代金の10%を引いた金額をご返金いたします。
SOLD OUT表示の品種は2025年度苗の(仮)予約を受付中です。
ご希望の方はこちら
からお問い合わせください。
・追加注文は必ずメールからお願いします。
メールからの追加注文ではなくショップから新たにご注文をされた場合別の注文として処理します。
(異なるご注文を同梱でお送り出来ないので送料が注文の数だけかかります)
・ご注文後に品種変更はできません。
・お客様都合のキャンセルの場合、代金の10%を引いた金額をご返金いたします。
-------------------
・バラ苗
ご注文翌日から2週間程度
(苗の状態により養生に2~3週間お時間を頂く場合あり)
原則としてご注文を頂いた順にお送りいたしますが、開花前の大苗がある場合は 割り込み配送をするため配送の順番が前後します。
-------------------
・土以外の資材
ご注文から1週間以内
-------------------
・バラの土
ご注文から~10日程度
※雨天連続時は乾燥にお時間を頂きます。
-------------------
同梱不可です
必ず注文を分けてください。
※(土以外の資材と苗は同梱OK)
バラ苗は1~9本迄
同9本ごとに送料が
かかります。
追加送料が発生する場合は別途ご連絡いたします。
各送料については
商品ページの最下部にある
「カートに入れる」ボタンの
下を御覧ください。
園主の庭日記
2018/01/07 14:50
さて、三ヶ日も終わり、今日から仕事始め
という方も多いのではないでしょうか?
園主は自営業なので休みはあってないようなものなのですが、
一応、もう片方の職業であるスポーツトレーナーのお仕事は
昨日が仕事始めでした(^^)
(トレーナー関連のBlogもありますのでよろしければ覗いてやってくださいw)
昨日の続きで先月の売れ筋品種ランキングベスト5の発表です!!
ベスト10-6はこちら。
ベスト5もまあ、売れ筋というか、「売れてった品種」
リストみたいになってますが600品種のバラ全部を
紹介していく機会がなかなかないのでこれを機会に
紹介していきます。
★第5位★
ピアジェはスイスの時計・ジュエリーの老舗ブランドですが、
その4代目のがイヴ・ピアジェさんです。
1982年にそのイヴさんに捧げられたのがこのバラです。
そしてあのメイアン家作出のバラです!!
素晴らしくない筈がありません!!!(笑)
メイアン家のバラについて↓
このバラについては別記事で書こうと思います(^^)
2018/01/05 記事書きました。
濃ピンク、芍薬のような花容。
強いフルーツ香がある。切り花品種としても有名。
重ねが厚く散り際まで花芯が見えない。
樹は直立してコンパクトに伸びる。強健。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
バラの系統:ハイブリッド・ティー
樹形:ブッシュ(木立)
樹の大きさ:60x60
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:大輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
★第4位★
ミセス ハーバート スティーブンス Mrs.Herbert Stevens
蕾が細長く、とても優雅な雰囲気の白バラです。
ハイブリッド ティーに分類されたりティーに分類されたりと
ばらつきがありますがなんせ白バラを代表する銘花です(^^)
和名:末広(すえひろ)バラの銘花中の銘花。
この雰囲気の白バラは他に類がない。
シルバー・ホワイトのほっそりした花。うなだれるように咲く。
強健。つるタイプもある。
つるミセス ハーバート スティーブンス Mrs Herbert Stevens Climbing
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:ハイブリッド ティー
樹形:ブッシュ(木立)
樹の大きさ:90x60
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:大輪
香り:香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
★第3位★
ブラックボーイ Black Boy
またまたマニアアナ品種がランクインしております。
モスはマニアな育種家さんも結構居てオールドローズとしては
古い品種群にも関わらず現在でも品種改良が進められています。
比較的近年作出されたモスローズ。
親のニュイ・ドゥ・ヤンに似て深い深い色合いが魅力的。
大柄に成長する。強健
*-*-*-*-*-*-*-*-*
バラの系統:モス
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:120x90
花の咲く時期:一季咲き
花の大きさ:中輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
★第2位★
ロサ マイカイ Rosa maikai
「玫瑰」とは中国語で美しい塊、またはバラそのもののを意味します。
ハマナスの系統で半八重で原種に近い佇まいのバラって意外と無いのですが、
このバラはそういった朴訥ながらもゴージャスな雰囲気上がり人気です。
中輪の八重咲き、紫がかったピンク色から赤のロゼット咲き。
似ているがいわゆるハマナスではない
ダマスクの強い香りがある。強健
※この薔薇は2018年度新苗のみ予約受け付け中です
*-*-*-*-*-*-*-*-*
バラの系統:原種
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:120x120
花の咲く時期:繰り返し咲き
花の大きさ:大輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
★第1位★
おやまあ。
意外な品種が1位でしたwwww
知る人ぞ知る、サーモンオレンジの可愛らしいポリアンサ ローズです(^^)
強健なのでつるバラのシアティーなどにおおすすめですよ!!
あまりバラにはない色味なので良いアクセントになる。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
バラの系統:ポリアンサ
樹形:ブッシュ(木立)
樹の大きさ:90x60
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:小輪
香り:微香
*-*-*-*-*-*-*-*-*