年末年始の営業について
12/23 20:00までのご注文:12/24に出荷予定
※ご注文の量により年明けになる場合があります。
12/24以降のご注文:1/7より順次出荷
SOLD OUT表示の品種は2025年度苗の(仮)予約を受付中です。
ご希望の方はこちら
からお問い合わせください。
ご注文前に必ず下記をお読みください。
・追加注文は必ずメールからお願いします。
メールからの追加注文ではなくショップから新たにご注文をされた場合別の注文として処理します。
(異なるご注文を同梱でお送り出来ないので送料が注文の数だけかかります)
・ご注文後に品種変更はできません。
・お客様都合のキャンセルの場合、代金の10%を引いた金額をご返金いたします。
SOLD OUT表示の品種は2025年度苗の(仮)予約を受付中です。
ご希望の方はこちら
からお問い合わせください。
・追加注文は必ずメールからお願いします。
メールからの追加注文ではなくショップから新たにご注文をされた場合別の注文として処理します。
(異なるご注文を同梱でお送り出来ないので送料が注文の数だけかかります)
・ご注文後に品種変更はできません。
・お客様都合のキャンセルの場合、代金の10%を引いた金額をご返金いたします。
-------------------
・バラ苗
ご注文翌日から2週間程度
(苗の状態により養生に2~3週間お時間を頂く場合あり)
原則としてご注文を頂いた順にお送りいたしますが、開花前の大苗がある場合は 割り込み配送をするため配送の順番が前後します。
-------------------
・土以外の資材
ご注文から1週間以内
-------------------
・バラの土
ご注文から~10日程度
※雨天連続時は乾燥にお時間を頂きます。
-------------------
同梱不可です
必ず注文を分けてください。
※(土以外の資材と苗は同梱OK)
バラ苗は1~9本迄
同9本ごとに送料が
かかります。
追加送料が発生する場合は別途ご連絡いたします。
各送料については
商品ページの最下部にある
「カートに入れる」ボタンの
下を御覧ください。
園主の庭日記
2018/01/24 15:53
こんにちは!
天空のバラ園、園主です。
600種のバラの苗、希少種を中心にハーブ、花の苗を販売しております
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
当園の苗の特徴についての記事です。
【有機無農薬の贅沢苗】
Celestial-Rosesの苗が何故良いのか。
有機無農薬でバラを育てると・・・?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バラ好きなら、
このバラの名を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
バラの銘家メイアン家アラン・メイアンさん作出の
秀逸なハイブリッド ティーです。
芍薬のような花容、モダンローズの中では最高レベルに強い香り。
花の形も香りもどこか少しポールネイロンを彷彿とさせます。
育種家にも大人気のようでイヴ クレール、イヴ パッション、イヴ ミオラ、スノーピアッチェ
イブシルバ、マーブルパフェ、フレクグランス・オブ・フレグランシス
クリームピアッチェ・・・・。枝変わりや名を冠した交配種がたくさんあります。
所謂「イヴ6姉妹」みたいな枝変わりも有名ですね(^^)
※天空のバラ園ではイヴ ピアジェ以外置いてません。
なぜならイブ ピアジェが一番強健で美しいと思うからです。
(あくまで園主の好みです)
花云々に関しての情報は数多のブログに書かれているかと思いますので
僕は違う切り口で書いてみますw
素敵な人にはすてきなエピソードがあるように
素敵なバラにも素敵なエピソードや謂れがあるので、
園主はそのバラの名前の由来を調べるのが結構好きなんです(^^)
ピアジェはジュエリーや時計の老舗ブランドです。
コンセプトページのムービーにも(多分)このバラが使われています。
その4代目がイヴ ピアジェさん。
調べるまで女性の方なのかな?と思っていましたが男性の方でした。
この方に捧げられたのがイヴ ピアジェというバラです。
イヴ・ピアジェさんは無類のバラ愛好家であり後援者
としても知られるている方のようで
ジュネーブ国際バラ新品種コンクールの優勝者には
ピアジェ社製のゴールドのバラのトロフィーが贈られるそうです。
尚、このコンクールは2009年以降受賞のバラは完全な有機農法で苗を育て、
耐病性をチェックしているそうです。
そして、バラの聖地マルメゾン宮殿のバラ園を復元するプロジェクトを
後援していらっしゃるようです。
この宮殿に住んでいたナポレオンの后ジョセフィーヌさんは世界中から様々なバラを
取り寄せて育種家に支援し様々な品種を生み出させました。
もし、ジョセフィーヌさんがいなければ今日の様に多様なバラが存在することは
なかったとまで言われているような場所です。
彼いわく。
「何代にも渡って品種改良を重ねて新種を生み出すバラには、
ウォッチやジュエリーのクリエイションに通じるものがある」
そうです。
うーん、興味深い。
やはりハイブリッド ティーということもあり多少肥料や
日照条件の要求が厳しい性質ですが、
十分無農薬栽培が可能で強健なバラです。
濃ピンク、芍薬のような花容。強いフルーツ香がある。
切り花品種としても有名。重ねが厚く散り際まで
花芯が見えない。樹は直立してコンパクトに伸びる。強健。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
バラの系統:ハイブリッド・ティー
樹形:ブッシュ(木立)
樹の大きさ:60x60
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:大輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
あなたのお庭にもイヴさんに捧げられたバラ、いかがでしょうか(^^)
鉢栽培にも向くので小さな庭やベランダにもおすすめですw